Inside JUN Auto Mechanic

everyday experience

7月, 2015の履歴

ジュンオートメカニック近況7/19日編

投稿者名: Hatanaka 7月 19th, 2015 | カテゴリ: イベント,チューニング,デモカー,一般情報,雑談

御無沙汰しております^^;。畑仲です。

まずは、北京のオールインチューニングの東京オートサロンブースに展示していた当社のデモカーR35が戻ってまいりました。

ユーザーカーと2台揃って久しぶりの2shotです^^。

IMG_2888

デモカーは4.2Lキット、ユーザーカーは4.0Lキット、2台とも約1,000psとなっております^^。ユーザーカーの方はGTX3582Rツインで、デモカーの方は工場に在庫で置いてあったGTX3076Rツインとターボの仕様違いのためパワーは同じくらいになっていますが、トルクはデモカーの方は120kgmオーバーしています。どこから踏んでも気が遠くなるような加速ですw。ユーザーカーの方は、7,000rpm超えても加速が衰えずグングン伸びて行きます。これも怖いくらいですww。

IMG_2875

そして、Z34の390RSセッティングなど。去年の暮れにエンジン組みあがっていて、慣らしのために乗って帰っていた車両(半年の慣らしって(^^;))の再入庫でセッティングとパワーチェック。

A/T車両で、純正触媒。EXマニとマフラー変わっているので触媒が勿体無いです^^;。395psになりました。5月にやったバージョンニスモのA/T車両は407ps位だったので、触媒が効いてますね。パワーが出るほど排気系の抵抗が影響してきます。

さらには、ずいぶん前にZ32にRB30を載せてしまったお車で、ミッション壊れたという事で入庫していました。今まではFS5R30AというZ32ターボ用ミッションに日産のRB25DETなどに使われているフロントケースを使って載せていました。

IMG_2889

今回はJZA80の2JGTEに使われているゲトラグ6速に変更します。このミッションも中古なのでオーバーホールしてシンクロやベアリングを交換してから載せました^^。

下の写真、わかるかなーぁ?わかんねーだろうなww。 (スルーしてもらって結構です(+o+)。

IMG_2890

FS5R30Aのクラッチハウジングと、ゲトラグ6速のクラッチハウジングを繋げています。今はプロペラシャフトを加工していて、それを待っているところです。^^。長さとフランジが合わないのでZ32用1軸とJZA80用1軸を加工して繋げます。車検用に強度検討書も作ります^^。

こんな感じでやっています。加工物は得意ですね。寸法出しして、本社(マシンショップ)にお願いして加工してもらっています。寸法出しもクラッチとの関係も有るので、結構難しいです。メカニックが3D-CAD使って一所懸命出してくれました。

 

 

 

コメント(0)

ジュンオートメカニック近況報告7月編

投稿者名: Hatanaka 7月 02nd, 2015 | カテゴリ: お知らせ,イベント,チューニング,デモカー,整備,雑談

いつもお世話になっております。畑仲です。御無沙汰してます。

7/1より、8/30日 日曜日のアムクレイド走行会エビス東の申し込みが始まっております。いつもお世話になっている方々にはメールで御案内していますが、参加希望の方いらっしゃいましたら畑仲までメールください^^。

hatanaka@junauto.co.jp です。申し込み書を添付して送ります。

最近INT QAのお問い合わせメールをいただいて、返信しても、メールアドレスが違うとMAILER-DAEMONさんによく怒られます。メールいただく時にはメールアドレスを確認お願いします。

来たメールに返信できないという事は、サーバーで弾かれているのかもしれませんね^^;そういう場合はどうしたら良いのだろう^^;;。

さて工場では、R35GTRにワイドフェンダーつけまして、足回りのアームも交換しました。幅が広がったのと、サスペンションアーム交換したので車検で申請しました。

IMG_2862

片側25mmワイドになります。いつものように陸運事務所に改造申請を出して、車両を持って行くと・・・・・。ストップランプが車両外縁から400mm以内ではないので通せませんと・・・・。

R35の新しいのはブレーキが4灯点灯しますが、前期物なので内側の2灯しか点灯しないのです。思いもよらないところで引っかかりました^^;。ブレーキランプ4灯点灯キットを急遽取り寄せしました。

IMG_2858

IMG_2867

バンパー外して、テールランプユニットを加工してもらい、4灯点灯キットを配線加工して取り付けました。これで大丈夫なはず^^。明日にも車検場に持って行きます。

勉強になりました。

他には、古いお車で部品が廃盤という憂き目にあって困っているAW11さん。パワーウィンドウのモーターのギヤが樹脂なのですが、割れてしまっています^^;。

Gear motor

何とか中古部品を取り寄せて、交換して組み立てたところ、また割れてしまいました(>_<)。それではカローラのモーターが合うんじゃないの?と思い調べましたところ、同世代のAE92やAE111など合わないようでした。AW11だけレギュレーターがワイヤー式になっていて、他のカローラはパンタグラフ式で合わないのです。

そこで、3Dプリンターで作ってみようと、作戦を練っているところです。3Dプリンターで出力しただけだと強度的に問題があるみたいです。積層して形にするので強度が出ないらしいのです。いろいろ考えているのですが、あまりコストが掛けられないですし。

しかし、このお客様のAW11は大事にされていて、ピカピカなんです。何とかしたいですね^^。

 

 

 

 

コメント(0)