
‘車体’ カテゴリーのアーカイブ
2012 年 9 月 11 日 火曜日 by 営業A
VR38エンジンは好評を頂きつつ、いっそのこと車ごとって話がようやくまとまり始めました。
そんな訳で、車ごと預かって、やらせて頂きます。

そうなると、当然ボディもって事で、パワートレイン以外の部分も手を入れるようになってきます。現在ボディ部門の対応は以前の様には出来なくなっていますが、それでもレーシングやアタック車両、衝突実験用(笑)のボディ製作などのスペシャルな事は出来ます。
エンジンの搭載位置や細かい剛性の向上、R35GT-Rもかなりの完成されたボディですが、色々出来る事があることが解ります。
タグ:GT-R, R35, オールペイント, ボディ, 剛性, 衝突実験, 車両製作
カテゴリー: 四輪, 国産車, 外車, 車体 | コメントは受け付けていません。
2012 年 7 月 23 日 月曜日 by 営業A
横須賀の友人の愛車です。

そんなに詳しくはないのですが、いわゆるDTMモデルですよね~。
格好良いな~。
カムシャフトは弊社で再研磨と熱処理させて頂きました。直打のいかにも高回転型エンジンのカムでございました。
だけど、維持管理するのは半端なく大変らしく、電気系やゴム類は見た目とは裏腹にまだまだらしいです。
だけど、こんな風に生涯1台に想いを寄せる愛車との出会いは、素晴らしい事だと思います。
タグ:BMW, E30, M3, カムシャフト研磨, 熱処理
カテゴリー: 加工, 四輪, 外車, 車体, 雑談 | コメントは受け付けていません。
2011 年 12 月 9 日 金曜日 by 営業A
東京モーターショーでマジマジと見ました。

3700万円で165台のみの生産。
V10の400psでオールアルミカーボンボディ、メーカーが本気で作ると凄いなを実感しました。

だけど・・・、出来れば買えるパッケージにも本気になって欲しいな~。
タグ:LFA, レクサス, 東京モーターショー
カテゴリー: 一般情報, 四輪, 国産車, 車体, 雑談 | コメントは受け付けていません。
2011 年 11 月 13 日 日曜日 by 営業A
R35GT-Rの開発が終わる事がありません。

ちょっとづつ、色んな事を試して、変化点や状況確認の上、記録を取って行きます。
こうした積み重ねが多種多様のお客様への対応に繋がっていっています。
ミッションのテストも一段落!
タグ:GT-R, R35, VR38DETT, 強化ミッション
カテゴリー: 一般情報, 四輪, 国産車, 製品, 車体 | コメントは受け付けていません。
2011 年 10 月 20 日 木曜日 by 営業A
随分時間が掛かってしまいましたが、遂に販売開始直前まで迫っております。
今は取説作っています・・・。
写真も編集中・・・。
だけど、ベース写真だけちょこっと!

こんな感じ・・・。
もっちろんテストも順調で、最初のセッティングで既に870psです。
JUN4.0Lショートブロック、JUN4.0Lショートヘッド、JUNサージタンク、カムは更にテスト中。
既にインジェクター100%で、色々とやってもっと出せるはず。
お楽しみに!
タグ:GT-R, GT3076R, JUN4.0Lキット, R35, VR38DETT, サージタンク, ショートブロック, ショートヘッド
カテゴリー: 一般情報, 四輪, 国産車, 製品, 車体, 雑談 | コメントは受け付けていません。
2011 年 7 月 22 日 金曜日 by 営業A
お客様の所で拝見させて頂きました~。
去年12月にフルモデルチェンジしたヴィッツです。

いや~、今までのヴィッツのイメージとは全然違って、なんてスポーティで格好良いんでしょう!これは売れますよ!

ともあれ、RSモデルにマニュアルミッションが載っかったって事でホッとしています。しかし、エンジンは1.5Lの1NZと歌っていますが、前のモデルの様に全然違うかもしれません。NCP9#型の時はあまりの違いのエンジンにビックリしましたもの。今回のエンジンはそのNCP9#型とほぼ一緒な前評判です。
インテリアは遂にセンターメーターではなく、ドライビングシートの前に移動されました。ハンドルは既に交換されておりました。しかし・・・、ヴィッツの雰囲気が無くて格好良いですね~。
早く色々と拝見したいのですが、時間がない・・・(涙)
タグ:1NZ-FE, NCP13#, NCP9#, ヴィッツ
カテゴリー: 一般情報, 四輪, 国産車, 製品, 車体 | コメントは受け付けていません。