‘四輪’ カテゴリーのアーカイブ
2009 年 10 月 24 日 土曜日 by 営業D
営業Dです。こんばんは、オリオン座流星群は見られましたか?
19日の夜中、ベランダから15分夜空を見上げてましたが、2本(と呼ぶのか)見れました。東京の夜空では、綺麗に青白い線が「くっきり」見る事ができますね。
逆に田舎で見る流れ星は、見えすぎるほどの星数の中に埋もれてしまい、細い線に見えます。
一日10分程度の観察でしたが、20日から23日まではまったく見えませんでした。
インプレッサ(GDB)EJ20ブロックが完成したので納品です。通常のシリンダーボーリング・ホーニング、上面面研という作業に追加作業があります。
分解された状態で入庫しておりましたが、今回の作業には、ピストン合い口合わせ、メタル計測合わせ、腰下洗浄組み付け
まで追加されており、画像の様に組まれたASSY状態になっています。
EJ20系は、この追加作業あたりが面倒な事をわかっていらっしゃるお客様もおいでで、お願いされるケースもあります。
うちのショートブロックでの販売状態もここまで行っているので、エンジン組み付けも楽ですね。
タグ:インプレッサ, オーバーホール, ブロック組み付け, EJ20, GC8, GDB
カテゴリー: 分類なし, 加工, 四輪 | コメントは受け付けていません。
2009 年 10 月 22 日 木曜日 by 営業B
こんばんは、営業Bでございます。今日はいつもより早めの時間帯に更新させて頂きまつ(汗
ちょっと変わった作りのヘッドが入ってましたのでご覧頂ければと思います。ちなみに全て入庫時の状態で、現在作業中です。
さて、2バルブの4気筒車のシートリング周辺のアップですが(車種はひみつw
少し変わった作りなのですが、分かりますでしょうか?
ではもう少しアップにて
通常は・・・ほぼ同式の他のヘッドと比べてみると
ヘッドのアルミとシートリングの境目に注目頂けると違いが分かるかと思います。
正解は「シートリングを意図的に燃焼室に突き出している」です。
おそらく動弁系全体のつじつま合せのために行なわれた可能性が高いと思われますが、通常はアルミの部分ぎりぎりに45度面をもってくるという形に留めるケースが多いかと思います。
今回の方法ではバルブ位置が燃焼室側に飛び出す事になりますので、燃焼効率云々等々いろいろ考えるところはあるかと思いますが、こういう形での対応することもできます。
なおこちらは作業完成後の画像も後日ご紹介したいと思います。
カテゴリー: TIPS, 二輪, 加工, 四輪 | コメントは受け付けていません。
2009 年 10 月 15 日 木曜日 by 営業D
営業Dでございます。今日はのどが痛いなあと思って一日過ごしておりましたら、夕方から鼻水が・・・体も熱い
もしや、新型?いや!ただの風邪であろうと祈ります。
今回はマフラーの亀裂修理です。それもスチールやステンレスではなく、今時のチタンマフラー。
亀裂(クラック)であれば、熔接でOKだったのですが、訳あって穴になってしまったようです。熔接難しいですからね。
ここまで来ると厳しいのでチタン材を貼り熔接となりました。
修理前/後の画像です。これで排気漏れも大丈夫ですかね。
タグ:チタンマフラー, チタン熔接, マフラー修理
カテゴリー: 二輪, 加工, 四輪, 国産車, 外車 | コメントは受け付けていません。
2009 年 10 月 13 日 火曜日 by 営業B
こんばんは、営業Bでございます。
先日D1最終戦と併催されたパワーツアー2009に私めも行ってまいりました。私は11日のみの参加でしたが、好天にも恵まれ、のんびりしてました(汗
詳細はJUN AUTO MECHANICのブログ「Inside JUN Auto Mechanic」に担当Aさんが書いておりますので、こちらを参照頂ければと思います。。
と投げてみる(笑
ちなみに上記URLの画像2枚目の左側でまどろみつつ立っているのが私めでございます(^^;
さて、こちらはちょっと当社としては珍しいこんなものがやってまいりました
表題のヘッドです。ヘッドassyでお預かりし、点検後お見積り、ご了承頂いた後に実作業といった段取りで進めさせて頂いております。
別途点検等の工賃が発生してはしまうのと、納期面でどうしても時間がかかってはしまいますが、こういった形での受注についても承っております。
分解工賃等については搬入時の状況等により異なりますので、お気軽に弊社までお問合せ頂ければと思います。
カテゴリー: よくある質問(FAQ), 二輪, 加工, 四輪, 国産車, 外車 | コメントは受け付けていません。
2009 年 10 月 9 日 金曜日 by 営業D
こんにちは、営業Dです。日本列島縦断した台風は、すごかったです。
朝通勤時、道には木の枝が散乱、ゴミ箱やビール瓶ケースが道路横断しておりました。危なかった!
V12かなと思いきや、ハコスカS20ヘッドが2台分ですかね。
S20ヘッドは、燃焼室内シートリング間のクラック(ひび)が良く見られます。水路と繋がっていなければ、そのままでも良いかと思います。
というのも、修理するのも簡単ではない上に、クラックが進むケースもあるからです。
これを修理するのにシートリング排除してから熔接するのですが、1回で終わるものも少なく、熔接によりひびが延びる事が多々
あります。水圧テストも平行して確認していかねばなりません。大変です・・・・
これは熔接修理中です。まだまだ続きます・・・・
タグ:ハコスカ, S20
カテゴリー: 加工, 四輪, 国産車 | コメントは受け付けていません。
2009 年 10 月 5 日 月曜日 by 営業D
営業Dです。今日から台風が近づき、雨模様の日が続きますね。いかがお過ごしでしょうか。
今日は何故かSUBARU-EJ20系シリンダーブロック群の集まりです。
同系車種の物が集まるのも珍しくないのですが、こうやって集めて画像撮ると、なんだか多いなぁ・・・
何故なんでしょう?と思ったりします。
左側の台上にあるのは、ピン打ち補強されたEJ25ですが、下にある4機はEJ20でまだ加工待ちとなっております。
もうO/HもGC8系が多かった時代から、GDB系のO/H時期に移行しつつありますね。
という事は、ヘッドもEJがたくさん有るという事ですが、これは工場各所に散っておるようで、目立ちません(集めるのが面倒)でしたね。w
タグ:ブロック, EJ20, EJ25, SUBARU
カテゴリー: 加工, 四輪, 国産車 | コメントは受け付けていません。
2009 年 10 月 2 日 金曜日 by 営業C
10月に入り”制服”を着ている方々は衣替えをする季節ですねぇ。
そんな一般的な暦を無視して今でも半袖で汗をかいている営業Cです。
みなさん、エンジンオイルって交換してますか??
してますよねぇ??
当社の営業車もきちんと交換しています。だから20万キロ近くまでノンオーバーホールで乗れるんです。
オイル交換って、重要です。ちゃんと換えてあげましょう!!
と言いつつ、自分の車はあまり換えていなかったりするのは御愛嬌ってことで…(汗
別にオイル交換をここで紹介するわけじゃないんですけど…
オイル交換を怠ったエンジンの内部です。
黒いですねぇ。スラッジがてんこ盛りです。オイル通路もふさがりそうな勢いです。
アップでみると迫力が違います。
ここまでなってしまうと、フラッシングなんかじゃキレイになりません!!
市販のケミカルでも相当苦労をすることでしょう。
ちなみにコレ、写真を撮る前に洗浄台で専用洗浄液で軽く洗ってます。
軽く洗った程度では太刀打ちできませんでした。
エンジンオイルはゲル状に体積してしまっています。
こうなる前にオイル交換はマメに行って下さい!!!
放置するとエンジンブローにつながる事は容易に想像ができると思います。
タグ:E07A, エンジンオイル, スラッジ, ヘッド
カテゴリー: 二輪, 分類なし, 加工, 四輪, 国産車, 外車 | コメントは受け付けていません。
2009 年 10 月 1 日 木曜日 by 営業B
こんばんは、営業Bです。
ひょっとすると初出かもです。コンロッドフルフロー加工、ただしブッシュは入れない仕様での完成の画です。
今回はこれからご覧頂く事情で、あえてブッシュなしで作業させて頂きました。
上2枚を比べて頂けると分かるのですが、下の小端部は偏芯している様に見受けられます。これがいわゆる型ずれというものでして、一番上の画像と同じエンジンからの取り外し品です。今回の現車はいわゆる旧車の部類に属する車種ですが、比較的高年式のものでも時おり見かける事があります。
通常使用に際しては大きな問題ではないかと思いますが、小端部にブッシュを新たに打つといった加工を行なう場合、ブッシュの肉厚分だけ小端部を拡大加工せねばならず、部分的に肉薄の箇所ができてしまいます。ここの肉厚を確保するためにあえてブッシュを入れずに、小端部の強度低下を最小限にするといった狙いがあります。
もちろん焼き付き等のトラブルが起こらない様、中はしっかりと仕上げています。
オイル穴も2ヶ所として、よりオイルを呼び込みやすくなる様に加工しています。
なお次回の私のエントリー時は秋の工作第2弾をお送りする予定ですw
タグ:オーバーホール
カテゴリー: 加工, 四輪, 国産車, 外車 | コメントは受け付けていません。
2009 年 9 月 29 日 火曜日 by 営業D
こんにちは、営業Dです。
前回LEXUSアンダーカバー(床下空力パーツ)紹介しましたが、うらやましくなり、制作&流用を試みたものです。
JZA80に施したのですが、高速の安定度は増し、かなり良くなりました。
フロアサイドは流用しましたが、汎用ディフューザー+ミッション下部制作+サイド流用+リアストレーキ追加+リアディフューザーです。
マフラーの間も覆いたいところですがご勘弁を・・・
タグ:ディフューザー, 床下, 空力, JZA80
カテゴリー: 加工, 四輪, 車体 | コメントは受け付けていません。
2009 年 9 月 19 日 土曜日 by 営業C
現場の子にカメラを倒されてしまい、フォーカスが壊れてしまって凹んでいます。
仕方の無い事だと思っているが、修理代を気にしている営業Cです。
今回は、以前に加工に来た珍しいヘッドでございます。
タイトルでわかる方はわかると思います。
L型の4気筒のヘッドです。
2個並んでいますが、下に写っているヘッドがソレでございます。こぅ見ると違いがあまりわかりませんが…
角度を変えると、ご覧の通り。全くの別物です!ポート形状からウォーターラインまで違います!
もちろん鋳型も違います。ノーマルと比較すると、かなりのハイポートですね。しかもビックリなぐらいビックバルブです。
この時はあまりの感動に工場長へ自慢しに行きました。自分のじゃないのに。
自分:「L4なんですけど、L4じゃないくらいすごいヘッドが来ましたよ!!」
工場長:「サファリだろ?!」
自分:「サファリじゃなくてL4ですよ」
工場長:「だから、サファリだろ?!」
自分:「何ですか、ソレ??」
工場長:「だから、サファリヘッドだって」
初めてそんな名前がついている事を知りました。サファリラリーで使用されたことから付いたネーミングだとか。
自分は「サファリ」を車の名前だと思ってしまったので会話が成立しなかったんです。
旧車ファンの方にはお恥ずかしい話ですが…
当社にいると色々な珍しいエンジンに出会えます。小さな喜びって感じですかね(笑
タグ:サファリヘッド, L型, L4, Z
カテゴリー: 加工, 四輪, 国産車 | コメントは受け付けていません。