
‘加工’ カテゴリーのアーカイブ
2013 年 10 月 16 日 水曜日 by 営業B
正確には「抜く」ではなく「削る」です。
一見既出ネタと思われるでしょうが、その時とは別物です。

まだ途中ですので少々鉄分が残っていますが、逆に鋳込みの内側がどうなってるかはこちらの方が分かりやすいかと思います。
余談ですが予告をば。

これやります(笑
カテゴリー: 加工, 四輪 | コメントは受け付けていません。
2013 年 9 月 26 日 木曜日 by 営業D
ピストンのリセスを新規に削っています。

バルブの位置、角度、大きさ、深さなど・・・元データーが必要なんですが。
タグ:リセス
カテゴリー: 加工 | コメントはまだありません »
2013 年 9 月 11 日 水曜日 by 営業D
やっと暑い夏が終わった感じでしょうか。はやいもので今年も4ヶ月きりました。

加工時(面研)などで邪魔なんですね、このダウエルピン(ノックピン)。
簡単に外れれば良いのですが、固着状態ですと溶接して外すんですが。
これも一手間なんですね。
タグ:ダウエル
カテゴリー: 二輪, 加工, 四輪, 国産車, 外車 | コメントはまだありません »
2013 年 8 月 27 日 火曜日 by 営業A
以前も同じネタで書いたような気がしますが、改めて!
純正部品の価格が上がる一方で、優良部品と言われている部品が日本でも一般的になってきています。
エンジン部品も同じ事が言えますが、更に廃盤部品がどんどん増える一方・・。

そんな中、鋳鉄のバルブガイドの引き合いが多いです。純正が無いからって理由もありますが、最近の鋳鉄ガイドも侮れないからです。
性能的にはリン青銅が良いに決まっていますが、耐久性に関しては鋳鉄ガイドを好む方も多いです。確かに高回転なでの割れなどがあるので、一概に言えません。
弊社の鋳鉄ガイドはバルブガイドの専用材料を使っています。

バルブガイドの量産メーカーにお願いして、鋳鉄ガイド専用材を作って頂いています。
つば付きのガイドも作れる様に大きめ、更には1本から2本作れる様に・・・(せこい!)
技術が進む中、自動車メーカーの純正ガイドも日々進化してきました。バルブガイドも例外ではなく、20年前、10年前、5年前からもガイドの材料は着々と進化してきています。

ちなみに鋳鉄ガイドなので、クリアランスは広めに設定します。このクリアランスは純正に準じていますが、このガイドならちょっと狭くても良い気がする・・・(やってないけど・・)
もちろん、トラブルの報告は一切無いです。
良い部品は、組み込み加工において始めて性能を出せる事ができるので、是非!
タグ:バルブガイド, バルブガイド入れ替え, リン青銅, 鋳鉄, 鋳鉄バルブガイド
カテゴリー: ワンオフ製作, 一般情報, 二輪, 加工, 四輪, 国産車, 外車, 製品 | コメントは受け付けていません。
2013 年 8 月 10 日 土曜日 by 営業B
それにしても今年はまた格別に暑いですねぇ。。。
さて今回は「無いと困るがあっても困る場合のある」ブロック上側のいろいろです。


上の2枚微妙かもしれませんが変えてます。
状況によっては「無し」という事も承っています。大変だと思いますが。。。
下はおまけ

・・・困った作りですなぁ(苦笑
カテゴリー: 加工, 四輪 | コメントは受け付けていません。
2013 年 8 月 6 日 火曜日 by 営業A
最近、この手のH断面コンロッドの小端ブッシュの入れ替えが多いです。
新品でもクリアランスを広くとっているので、どうにもガタがあります。

意図して広めなのは解りますが、結構気になるモノです。
タグ:コンロッド, ブッシュ入れ替え, 小端ブッシュ, H断面
カテゴリー: 加工, 四輪, 国産車, 製品 | コメントは受け付けていません。
2013 年 7 月 26 日 金曜日 by 営業B
再掲かもですが、、


抜くとこんな感じです。これから「諸」加工に入ります(笑
カテゴリー: 加工, 四輪 | コメントは受け付けていません。
2013 年 7 月 20 日 土曜日 by 営業A
久々にF20Cのエンジン組立を行っています。

最近エンジンの組立、もしくは腰下やヘッドの組立まで依頼するお客様が増えてきている傾向で有り難いです。特に多いのがEJ20系です。
ご要望に応じて、精密組立まで行っておりますので、お忙しい時などご相談頂ければと思います。
必要であれば、仮装台でのファイアリングテストまで行って、お渡し致します。
タグ:F20C, エンジン組立, シリンダーブロック, ヘッド組立
カテゴリー: 一般情報, 加工, 国産車, 外車, 製品 | コメントは受け付けていません。