
‘TIPS’ カテゴリーのアーカイブ
2011 年 6 月 20 日 月曜日 by 営業B

テレビでやっていたのでご存知の方も多いかと思いますが、試しにやってみました

食する時はスープに溶かし込む様にした方がより自然な感じです。
・・・・・が、これ、、スープの味にかなり左右される様でして、比較的甘い系の味付けの今回のケースには正直合いませんでした。
多分酸味が効いている系のスープには酸味が和らいでかつ、ラムネの爽快感がマッチして美味しくなるのではないでしょうか?
カテゴリー: TIPS, 雑談 | コメントは受け付けていません。
2011 年 6 月 14 日 火曜日 by 営業B

出所は存じませんがこういうものもあるのか?と思いました。
これで現物が分かる方は立派な〇〇かと。
カテゴリー: TIPS, 加工 | コメントは受け付けていません。
2011 年 6 月 10 日 金曜日 by 営業B
珍しいブツがありましたので久しぶりの続きモノです。

これで車種が分かったら相当な達人とお見受けします。
気が付けばこの構成が主流になりました。
カテゴリー: TIPS, 加工 | コメントは受け付けていません。
2011 年 6 月 8 日 水曜日 by 営業B

懐かしいちっこい2ストです。やはり台数は減ってしまいましたね。走っている姿もめっきり少なくなりました。
排気ガス云々はともかく、個性的な車両が多かった様に思います。
ただ部品の供給も悪化していると聞いています。お持ちの方は末永く持っていてあげて下さい。そしてできれば街中を走らせてあげて若いお子様たちに見せてあげられると、また違った動きがあるのかな?とも思います。
ちなみに私のは数年前に盗難の憂き目に。。。
カテゴリー: TIPS, 加工 | コメントは受け付けていません。
2011 年 6 月 3 日 金曜日 by 営業B

前回上げ忘れたました下から見上げた画です。
見事に「足」が無くなってしまっています。
というわけでこの箱の役目は終ったと判断し解体させて頂きましたm( _ _ )m
カテゴリー: TIPS | コメントは受け付けていません。
2011 年 5 月 31 日 火曜日 by 営業B

本日到着した新品ブロックですが、フタを開けるとこのような状態でした。天地逆に入っていますがこれがデフォルトです。
別の角度から

本来は四隅に発泡スチロールが段ボールにボンド止めしてあってこれがクッションになってるはずなのですが、見事に直打しています。
そしてブロック本体を人力で(涙)移動すると

・・・まあ見事にスライディングしていますな(^^;
肝心の本体はというと

左上のビニールが破れてダウエルピンに段ポールが食い込んでいるのがお分かり頂けると思います。
この後ビニールを取り簡単に点検しましたが、取りあえず致命的なキズ等はありませんでした。
とまあ、今回は無傷でしたが過去にはやはりブロックの面研を要するようなキズが入ってしまっていたものもありました。
お問い合わせ時に「中が動かない様にして下さい」とご案内している理由がこの辺だったりします。ちなみに中味が動いてしまう状態の場合運送会社さんの対応も異なってくる様です。くれぐれもご用心の程を。。。
ただ箱自体の強度は他メーカーさんの物と比べても高い方だと思いますので、ちょっとひと手間で俄然安全な梱包荷姿になります。
カテゴリー: TIPS, よくある質問(FAQ) | コメントは受け付けていません。
2011 年 5 月 28 日 土曜日 by 営業B

こんな感じもやってます。目的で方法や量が変わってくるかと思いますので、詳細はお問い合わせ下さい。
カテゴリー: TIPS, 加工 | コメントは受け付けていません。
2011 年 5 月 25 日 水曜日 by 営業B

クランクの研磨上がり待ちです。長らくお待たせしてすいませんでした。
カテゴリー: TIPS, 加工, 四輪 | コメントは受け付けていません。
2011 年 5 月 18 日 水曜日 by 営業B


・・・の中味です。すでにあちこちで既出ですが。
こういった構造なのでカーボンパイプを生かして加工というのは・・・・やはり難しいと思います。
カテゴリー: TIPS | コメントは受け付けていません。
2011 年 5 月 9 日 月曜日 by 営業B

いわゆる「両落し」とか「フルサークル」と言われている形状です。
シートカット後/ヘッド面研前の容積で約70ccとなります。
2.8or2.9L・高ブースト派の方、ガスケット厚を抑えられますが・・・いかがでしょうか??
カテゴリー: TIPS, 加工, 四輪 | コメントは受け付けていません。