Inside JUN Machine shop

2009 年 7 月 のアーカイブ

4B11 2.2Lカスタムキット完成~♪

2009 年 7 月 31 日 金曜日 by 営業A

遂に遂に遂に完成しました。

エボⅩ用4B11エンジン用の2.2Lカスタムキットで御座います。

 

090731_0058

 

今までのボアストロークを見直し、排気量アップと高回転型エンジンとしての理想のストロークを求めました。勿論クランクシャフトは削り出しクランクで、更にピストンもコスワース製として、これ以上無い品質と耐久性を求めております。

既存の2.3Lキットでも十分と言えば十分ですが、更なる4B11のステージへ向けてのアプローチになる事間違いないです。

ちょっとやりすぎた感はあり、価格も高価になりますが、色んな意味でのアドバンテージを持つ事が可能となります。

梱包の重要性

2009 年 7 月 30 日 木曜日 by 営業D

時の旅人の営業Dです。なんだかんだと7月もそろそろ終わり、猛暑の8月に入ってまいります。

海、山と遊びに行きたいですねぇ。涼しい所がいいです。

今回のお話は、梱包についてです。関東ですと引き取り営業行っておりますが。

遠方よりのご依頼で加工等いただきますと、発送されてこちらに届きます。大きなブロックやヘッドなども送られてきます。

加工が終われば、また梱包して送る事になります。懇切丁寧な営業Cさんの力量も発揮され、投げられても

(宅配業者に)中身の物体は、無事なように梱包されます。

画像は、加工依頼によりこちらに届いた物で、開けてみると、「まさかの・・・破損」というべき悲惨な状態です。

p10408911p10408921

プラグ穴シャフトが潰れておりました。突起している部分なので、難しい梱包かと思います。

箱から突き出て、引きずり回されたようです。潰れた上に削れていますね。

実際に画像の部品はヘッドAssyでしか供給がないです。南無・・・

もろくも、取扱注意のステッカーが役立たず!!です。

p1040889箱には痕跡があります。(中央一直線に4箇所打痕が)

地面に置く時、優しく置いてはくれないようで、ほんと宅配業者は信用なりません。

「もっと丁寧にあつかってよ~!頼むよひとつぅ!」と文句の一つも出てきます。

保険かかっていても、このおかげで納期など遅れていくでしょうから、

新品になっても、良いことではないケースもあります。

ですので、最悪の扱われ方を想定して、箱の中で出来るだけフローティング

(浮いた)状態を作るのがコツです。

コツ・・・いろいろあるとは思いますが。

箱はぎりぎりの大きさでは無く、余裕のある物を選び、大事なものが箱の内壁から遠ざかるようにエアパッキンでぎゅうぎゅう詰めにし

ます。箱も出来れば2重厚のものが好ましいですね。

シリンダーブロックは重いので投げられる危険性はないのですが、置く時に「ドン!」と落とされるので、下面に多くのエアパッキンや

発泡スチロール、ダンボールを何重にするとか木材などを入れると防御になると思います。

ヘッドあたりが危険率倍増ですね。重量的にも置くというより投げ降ろせるという感じでしょうか。怖いです。

なんにせよ、こういった破損、開けてびっくり等・・・無いよう日々祈っております。

当社より梱包発送された加工品の数々が届いた時、梱包方法など参考にしてみてはいかがですか。

懇切丁寧な人が懇切丁寧に梱包しておりますので・・・・しつこかったですかね?営業Cさん

日本各地よりの加工お待ちしております。それでは・・・・また次回

シリンダースリーブ(ライナー)の恐怖

2009 年 7 月 29 日 水曜日 by 営業C

営業Bのご紹介にあずかりました「懇切丁寧な営業C」でございますw

いやはや、連日暑いですねぇ。今日なんか一昨日に購入して会社の冷蔵庫に保管しておいた烏龍茶を飲んだところ、後味に何故か酸味がありました。

正直、これを飲み干したら明日は会社に来れないな…と思う味に仕上がってました。

続きものではないのですが、営業Bとネタが続いています。

スリーブ(ライナー)に関してです。こちらはバイク用のスリーブなのですが、片肉の肉厚が1.0mmしかありません。加工自体は可能ですが、スリーブの下端が薄くなっている為にホーニングはえらい大変です。寸法出すのも一苦労です。

物理的に薄くすると強度は落ちます。その実験です。

e382b9e383aae383bce38396e291a02e382b9e383aae383bce38396e291a1この2枚の画像をよ~くご覧下さい!

同じシリンダーですが、人力で寸法が変化します。これは恐ろしい!!

ちょっと触っただけです。オサワリ程度です。お金は取られない程度に触っただけです。

許して下さい。オサワリ厳禁?!

確かにそうかもしれません。スリーブ肉厚が1.0mmだと…。

極薄スリーブの恐ろしい実験結果でした!!

鉄に鉄

2009 年 7 月 28 日 火曜日 by 営業B

こんばんは、営業Bです。

前回ご紹介させて頂いたフライホイールは未だ完成しておりませんので、同じハーレーで別件ネタを一つ挟めさせて頂きたいと思います。

dsc006541

上の画像は完成後ですが、オーバーサイズ設定のいっぱいまで拡大されていたシリンダーをSTDサイズのピストンを使える様にするために鉄のスリーブを入れてあります。

ちと分かりにくいのでアップをば・・・

dsc006552

これでも分かりにくいかと思いますので、今度は下からのアップをば・・・と思ったらデジカメの電池切れにてあえなく終了でっていう(笑

それはともかく、残念ながらこの手は全てのシリンダーに対して有効な手段ではありません。

スリーブを打つという事は、通常のボーリング加工以上の大きさの大穴をあける事になりますので、それに見合ったシリンダー側の肉厚を要求しますし、また冷却水やオイル通路を持つシリンダーはそれらの位置も考慮しておかないといけません。

特に高年式のブロックに関してはボアピッチを狭く設定してある事が多く、強度上必要なスリーブ厚を設定できないケースもままあります。逆に言えば、強度面を度外視すれば極薄のスリーブを入れる事も理論上は可能です。。。

こういった事情もあり、今回は比較的作業実績数の多いこの辺りを取り上げた次第です。

もし、こんな物やあんな物はどう?といったものがありましたら、メール等でお問合せ頂ければと思います。

営業Cが懇切丁寧にお答えさせて頂きます(笑

4AGのWシリーズピストンキット

2009 年 7 月 27 日 月曜日 by 営業A

週末の夜になると、我が家では風向きによりますが、遠くで「ドンドン!」と花火の音が聞こえるようになりました。

花火は行けば行ったで見応えありますが、とにかく人混みが大変・・・。近くでは花火大会が無いので、土地勘がない場所に観に行かなければなりません。そうなると、近くに行くのもままならないので、どうしても出不精になってしまいます。

そんな今年も「隅田川の花火大会」がありました~。ビール片手に観ましたよ~、テレビで・・・・・。

ライブでは音だけ聞こえましたが、多分違う所の花火大会だと思う・・・・o(;△;)o エーン

piston-w-4ag

本日のピックアップアイテムは4AGのピストンキットで御座います!

未だに根強い人気のエンジンでJUNでもエンジンパーツをピストンに限らず未だに予定しております。そんな折り、ピストンキットを昨年Wシリーズのリリースと同時に販売を開始しました。

価格も比較的抑えて、NAとして重量や形状にこだわり、スカート部にはモリブデンコートを施したおすすめ品です。既にご購入頂いて組み込んでいるお客様からは、「かなり良い!」と言われ、改めて実感しております。

次は、ずーーーっとほったらかしにされているカムを何とかしなくっちゃ・・・・。

シリンダークロスハッチも日食のように・・・

2009 年 7 月 25 日 土曜日 by 営業D

営業Dです。「日々お疲れ様です。」って自分に言ってます。

今週は部分日食でしたね。天気はあまり良くなかったので見る事は不可能と思ってましたが。

もちろん偏光グラスなんて持ってないので、天気良ければ、直視出来ないしね。

その時間は、もちろん営業で外廻りでした、流れてくるFMからはその話題で持ちきりです。

ましてや雨があがった直後での曇り空!外にいるけど見れないね・・・・・・

信号待ちで、ふと後ろの車のFrガラスに目をやると水銀灯が写りこんでいます。謎?

なんでかなと思いながらも、走り始めて「あれ?車動いてるのにまだ写り込んでる!あれあれ?」

そうです、三日月のように欠けた太陽が写り込んでいたのです。

走りながらでは直上の太陽見れないので、ダッシュボード上に携帯電話の画面かざして反射させて見ました。

薄曇りのなか「三日月型の太陽」が見えました・・・なんとも不思議な光景!

次止まった時にはもう厚い雲の中に見えなくなり・・・ました。幻想的ですね、直視したかったなぁ。

dsc00563dsc00644

日食画像ではないですが、シリンダー内の使用前、使用後なんて感じの画像です。

ホーニングのクロスハッチが綺麗な状態から、そのまま維持するわけもなく使用すれば摩耗もあります。

徐々にクロスハッチも消えていきますが、それはピストンリングやピストンスカートの当たり方により千差万別。

比較的スカート方向には縦スジはつきますよね。画像の白く何本も入っているのはヘッドボルト周辺に出るケースも

ありますね。一概に言えないのが難しいところでもあります。

皆既日食のように、シリンダー内全体的に綺麗にクロスハッチが消えていけば理想なのですがねぇ。(部分日食ではなくね)

キャブ、始めました。

2009 年 7 月 24 日 金曜日 by 営業C

梅雨が明けたはずなのに湿気の高い本日、冷やし中華が食べたかったので、こんなタイトルにしてしまった営業Cです。

始めましたって言うほどではありませんが、こういうのもやっています。

e382ade383a3e38396

キャブレーターです。それはわかるって?ですよねぇ。

オーバーホールもしてあります。手前に無造作に置いてあるのは交換した部品です。

オーバーホールもしてあるじゃなくて、オーバーホールをする為に当社にきたSOLEXです。オーバーホールをする為に当社に送られてきたのです。

今回の部品はとある個人の方からの依頼で、MINI用のSOLEX40φ。この他にもWEBERなどもお持ちと話しておられました。

消耗部品は全て交換。ネジも新品。ダメな部品は全て交換。ダメなんだから仕方ないですけど…w

部品が出ないキャブもありますので、オーバーホールをご検討の方は注意して下さいネ♪

これいきまつ

2009 年 7 月 23 日 木曜日 by 営業B

こんばんは、営業Bです。

今回はマジでつ。画像のブツを組みます。

dsc006402

当社としては初の作業になります。上手くいけば工賃等合せて発表させて頂きたいと思います。

1/1実物大ガンダム大地に立つ!

2009 年 7 月 22 日 水曜日 by 営業A

もう既に正式な公開となっております、公開前より話題となっておりました、お台場にいるガンダムをかなり前の事ですが、見て参りました~。

dvc00042

いや~、今にも動き出しそうな姿は感動感涙です。相当な重量の筈ですが、外に置いてある事を前提でかなりしっかりした作りの様です。

ガンダムも今年で30周年って事でこのお祭りも盛り上がるに違いないです。

そういや自分も夢中になったガンプラ、ケロロ軍曹大好きガンプラもかなりの進化を遂げているようですね。最近久しくプラモデルに接していませんが、今度買ってみようかと・・・・。

1/1ガンダムは、またお台場にこの夏もう1回見に行きたいなって思います。

汎用フロントディフューザー取付

2009 年 7 月 21 日 火曜日 by 営業D

夏生まれなのに暑さに弱い営業Dです。あつ~

今回は先週納車した、汎用ディフューザー装着ER34の画像です。

下から撮影したのでER34とは判断つきませんが、あしからず。(ユーラスのFrバンパーですね)

p1050918地面に接地した車両状態では存在すらわからないのですが。

また、お客様の要望にてバンパーから出ないように装着しています。

概要を説明しますと、中央部にエアポケットなる平面より上に盛り上がった

凹部があります。ここがポイントでバンパー下方を通る空気を一時増幅し、

後部へ行くに従って圧縮され、流速を速めダウンフォースを生み出します。

エアポケットサイド縦のフィンはそのエアポケット下部を整流するためのものです。

タイヤ前にあるのがストレーキです。これはタイヤとホイールハウス間に巻き込ま

れる空気の乱流を少なくするため、左右に振り分けるための物です。

また、車体のセンターに集中させ流速を速める効果もあり、左右から中央に湾曲した形になっています。

後方にある車両右にオフセットした四角いフタは、クリップとビスで着脱が簡単にできるようになっています。

このフタはオイル交換をする時にディフューザー全体をはずす事なく作業が出来るように改良た物です。

取り付け加工は車種、バンパーのメーカー違い等により、取り付け方法や位置、高さなどまちまちです。実際の現車に合わせ

取り付けするのがベストだと思います。

また、しっかり取り付けしないと風圧で落ちます!車体を押し下げるダウンフォースの力を甘く見ると痛い目にあいます。

昔、プロドライバーの方に言われたのが、「人間がぶらさがってもびくともしないステーでつらないとまずいよ!」

でした。バンパー固定は補助的で、ボディフレーム等からのステーは必須です。

オーナーは違いを細かく解ると思いますが、私自身、他人の車に付けて、装着前/後で実験してわかったのは・・・

①100Km/h以上でハンドルが重たくなり、どっしりと安定します。速度あがればあがるほど・・・

②80Km/h~のコーナー中、加速するとラインをトレース出来なくなりアンダー出るか、ハンドル切り足すとスキール音なんて場合が

、ラインくずさず加速するは切り足してもぐいぐいINに入るなんて事になります。

③安物ショックが高速時にだけ高級ブランドショックになった(乗り心地が変わる!)・・・笑

④高速時タイヤノイズが大きくなった。(ブランドによりですが)・・・笑

⑤いつもより長距離走行(高速)疲れが少なくなった・・・笑(あるお客様より言われました)

⑥水温、油温の安定する領域が下がる、吸気温度も低くなるらしい・・・ディフューザー上部の空気がひっぱり出されるのだと思う。

等々・・・いろいろ効果があるようです。

今までで劇的変化があったのは、エスティマに装着した時でした。ミニバンではなく高級セダンの安定感♪でしたね。

ここ何年かメーカーの新型車もこういったパーツを考え、車体下面の整流を考えているようです。

レーシングパーツのくくりでは無いという事でしょうか。

マイカーのMPVにも前後ストレーキ付いてますからねぇ・・・♪