
2013 年 6 月 のアーカイブ
2013 年 6 月 19 日 水曜日 by 営業A
本日、愛知県豊田市の中学生の3名が修学旅行の「職場訪問学習」にて、弊社に来て頂けました。
修学旅行での班別行動などでの訪問は以前から受け入れていて、国内の学生のインターシップや海外からの学生の研修も受け入れています。

滞在時間3時間で、本社工場と入間工場をそれぞれ観て頂き、事前の質問事項に回答し、何か持って帰れたかな?


きっかけはどうあれ、なりたい自分になれるように頑張って欲しいって思います。
大きくなったら、遊びに来てね~。
タグ:インターシップ, 中学生, 修学旅行, 愛知県, 職場訪問学習, 豊田市
カテゴリー: 一般情報, 雑談 | コメントは受け付けていません。
2013 年 6 月 14 日 金曜日 by 営業D
これから加工するのですが、車両がピンとこない!
どんな車かがボヤッとしている。シリンダーだけ見ても・・・

2気筒ずつシリンダーが入るんですね。
タグ:S8
カテゴリー: 加工, 四輪 | コメントはまだありません »
2013 年 6 月 10 日 月曜日 by 営業A
最近、特にダートンライナーの組み込み加工が多くなってきました。
かなり前からダートンのライナーは扱っていて、もちろん数多くの加工実績もあります。

が・・・・・・、どう考えても、ライナー作るより組み込み加工の難易度の方が遙かに高いって・・・・(笑)
難易度が高い加工だから、価値があるかと思うので、これからも各エンジンのシンダー特性を見極めつつ取り組んで行かなきゃ。
タグ:DARTON, DARTON SLEEVES, ダートンライナー, ボーリング, 組み込み加工
カテゴリー: 加工, 四輪, 国産車, 外車, 製品 | コメントは受け付けていません。
2013 年 6 月 6 日 木曜日 by 営業B
春からずっとちまちまやってましたがようやく形になりました。

トランスは手持在庫からの供出のためあまりお金かかってません。
細かな詰めはまだまだこれからですが無事に音出し成功ということで(^^)v
カテゴリー: 雑談 | コメントは受け付けていません。
2013 年 6 月 5 日 水曜日 by 営業A
JUNのボディ部門である「ジュンオートワークス」ですが、現在でも以前からのお客様や作業内容次第で作業をお受けしております。
もちろん、ボディワークの技術は落ちておりませんし、基本に忠実にちゃんとやっています。

単なる直すだけの板金修理では無く、より以上を目指して取り組む姿勢は変わりません。
もちろん、費用もそれなりですが、板金修理のどこに基準をおくかによりますので、見方を変えれば作業工程と内容では、コストパフォーマンスには優れていると思います。

それと理解して下さるお客様のみ、お受けしております。
タグ:エアロパーツ, オールペイント, フレーム修正, ボディワーク, 塗装, 板金, 板金修理
カテゴリー: 四輪, 国産車, 車体 | コメントは受け付けていません。