
2013 年 7 月 5 日 by 営業A
BRZを購入してから既に半年・・・・。
未だに走行距離135km・・・・・・。
エンジンは取引先から拝借しているのがあるので、そっちはとうにバラバラとなっており、エンジン内部構造等は色々と確認出来ています。
エンジンが解ればとりあえずいいや!となり・・・・。
それだけに、肝心の車両の方は放置・・・・・・。
自分のキューブが28万キロを突破して、エンジンミッション共に中古に載せ替えて、未だに頑張ってますが、補器類も壊れ始め、遂にラジエターのロアタンクが割れました。
じゃあ、修理って事で(乗り換えないのか?)、じゃあBRZを乗ってしまえって事で、乗り回しています。

いや~、面白い!!!
そんな訳で、今度のオートサロンに向けて、色々と変えていきましょう!!
タグ: 2014オートサロン, BRZ, FA20
カテゴリー: 加工, 四輪, 国産車, 製品, 車体, 雑談 | コメントは受け付けていません。
2013 年 7 月 4 日 by 営業A
最近、二郎系のラーメンからとんとご無沙汰しております。
しかし、先日のショッピングセンターのフードコートにそのスタイルのラーメン屋さんがあって、久しぶりに食べちゃいました~。

野菜とニンニク増し増しです・・・・。
いや~、美味しかった~。
久しく自重していましたが、また行っちゃうかも・・・・。
一度で良いから目黒の二郎行ってみたいな~。
タグ: ニンニク, フードコート, 二郎ラーメン
カテゴリー: 雑談 | コメントは受け付けていません。
2013 年 7 月 3 日 by 営業B

S30系用とのことですが純正は当然に供給エンド。相当品というものを今回取寄せてみました。
昔はプロペラシャフトもオーバーホールしてました、というお話でした。
なおヨークを組替えた場合は基本的にバランス取り直しが必要と考えた方がいいです。
カテゴリー: 加工 | コメントは受け付けていません。
2013 年 7 月 2 日 by 管理人

今回の動画は、前回下穴処理をした EJ207ブロックです。既にスリーブが入っています。83mmまで拡大するボーリングですので何回かに分けて徐々に拡大していきます。今回はちゃんとダミーヘッドが乗っています。
スリーブ穴空けとは違い削り代が少ない分加工時間は前回より短く、5分30秒くらいで4気筒終了です。速いですね。見所のクランク軸で180度反転する箇所は 2’50” あたりです。今回は台座に乗せて撮影してますので、さらに動画にダイナミックさが無くなってしまいましたがしかし、動きはスマートですねぇ。
タグ: インプレッサ, シリンダー, スリーブ, ブロック, ボーリング, ライナー, EJ20
カテゴリー: 加工, 四輪, 国産車 | コメントはまだありません »
2013 年 7 月 1 日 by 営業D
銅ブッシュ製作など

右が減って使い物にならないブッシュです。
左が製作してオイル溝も入れ、ギアに圧入です。
タグ: ギアブッシュ, 銅ブッシュ
カテゴリー: ハーレー, 二輪, 加工, 四輪, 国産車, 外車 | コメントはまだありません »
2013 年 6 月 22 日 by 管理人
水平対向4気筒エンジンのボーリング風景です。
以前に紹介しましたVR38と同様、スリーブ入れのための下穴処理です。
また10分弱の動画ですが、見所のクランク軸で180度反転する箇所は 4’55” あたりです。見所と言うほどの派手さはないですが…。
タグ: GRB, インプレッサ, シリンダー, ボーリング, EJ20
カテゴリー: 加工, 四輪 | 1 件のコメント »
2013 年 6 月 19 日 by 営業A
本日、愛知県豊田市の中学生の3名が修学旅行の「職場訪問学習」にて、弊社に来て頂けました。
修学旅行での班別行動などでの訪問は以前から受け入れていて、国内の学生のインターシップや海外からの学生の研修も受け入れています。

滞在時間3時間で、本社工場と入間工場をそれぞれ観て頂き、事前の質問事項に回答し、何か持って帰れたかな?


きっかけはどうあれ、なりたい自分になれるように頑張って欲しいって思います。
大きくなったら、遊びに来てね~。
タグ: インターシップ, 中学生, 修学旅行, 愛知県, 職場訪問学習, 豊田市
カテゴリー: 一般情報, 雑談 | コメントは受け付けていません。
2013 年 6 月 14 日 by 営業D
これから加工するのですが、車両がピンとこない!
どんな車かがボヤッとしている。シリンダーだけ見ても・・・

2気筒ずつシリンダーが入るんですね。
タグ: S8
カテゴリー: 加工, 四輪 | コメントはまだありません »
2013 年 6 月 10 日 by 営業A
最近、特にダートンライナーの組み込み加工が多くなってきました。
かなり前からダートンのライナーは扱っていて、もちろん数多くの加工実績もあります。

が・・・・・・、どう考えても、ライナー作るより組み込み加工の難易度の方が遙かに高いって・・・・(笑)
難易度が高い加工だから、価値があるかと思うので、これからも各エンジンのシンダー特性を見極めつつ取り組んで行かなきゃ。
タグ: DARTON, DARTON SLEEVES, ダートンライナー, ボーリング, 組み込み加工
カテゴリー: 加工, 四輪, 国産車, 外車, 製品 | コメントは受け付けていません。
2013 年 6 月 6 日 by 営業B
春からずっとちまちまやってましたがようやく形になりました。

トランスは手持在庫からの供出のためあまりお金かかってません。
細かな詰めはまだまだこれからですが無事に音出し成功ということで(^^)v
カテゴリー: 雑談 | コメントは受け付けていません。